みなさんこんにちは!東洋ネクストの宮本です。
暖かい日が続いておりますね。
先日は雪が降ったかと思ったのに今週は20℃近く気温が上がったり…。
寒暖差が激しいと体調を崩しやすいので気を付けてくださいね。
随分前の話になるのですが、以前、読書会で社長に選んでいただいた、「入社1年目の教科書」という本の話をしようと思います。
本の中には50項目にわたって、徹底すべき事柄が書いてありました。
すべてにおいていえるのは、仕事は「チャンスをつかむもの」ということです。
つまらない仕事はないという言葉が冒頭にあります。
いままで仕事がつまらないなと感じたことはありませんが、この本を読んで以前より仕事にやりがいを感じられることが多くなりました。
よく私の上司が言ってくださるのは「時間はすべての人に平等に与えられたリソース」だということ。
自分にかかわる人たちが、「時間を割いて教えた甲斐があった」「無駄じゃなかった」と感じてもらえるように仕事をするために「成長」していかなければならないと感じました。
自分が成長するために必要なことが書いてある、まさに「教科書」といえる本に出会えてよかったと思います!
とはいえ、読書が苦手で読むのに人より時間がかかってしまいますので本を読む機会を作っていこうと思います…!
初心忘れるべからず!みなさんも機会があったら読んでみてくださいね♪
「誇れる仕事を」