皆さん、こんにちは!東洋ネクスト大内です。
最近は気温が低い日が続いておりますが、体調にお変わりないでしょうか?
皆さんはどんな目標をたてて毎日過ごしてますか?
今回は子供が掲げていた目標について書きたいと思います。
《今年の目標》
①中総体で優勝すること
②県大会出場
③キャプテンになること
この3つの目標を掲げ、部活に励んできました。
先月、中総体があり私も休みをもらって応援に行きました。
1試合目は無事勝ち進むことができ、準決勝に進めました。
準決勝勝ち⇒県大会出場
準決勝負け⇒3年生引退
最後の最後まで、『全員で勝つ!』という気持ちが見てわかる程、一生懸命頑張ってました。
1分がこんなにも長いのかと思うぐらい、気が気ではなかったです。
結果は2点差で負け
子供達は泣き崩れ、声もかけられないほどでした。
最後の挨拶で先生が子供達に
『勝てなかったのは、私の支持が正しく伝えられなかった。私の責任です。みんなはよく頑張ってくれた。』
と、言葉をかけてくれました。
中総体が終わり、3年生から2年生へ引継ぎが行われました。
残念ながらキャプテンになることはできませんでしたが副キャプテンとなり、その後、先生や先輩方に
『キャプテンを支え、みんなを引っ張っていきます!』
と発表していた姿を見て、子供の成長が感じられました。
目標は叶わなかったけど、先生や先輩方から学んだことは沢山あったと思います。
目標に向かって取り組んでる姿は、誇らしかったです。
部活だけではなく、勉強も頑張ってほしいですが…
皆さんも何か1つでも目標をたてて、過ごしてみてくださいね。